
『よされ太鼓』真っ白なカステラにシャキシャキの食感の大ぶりの青森県産りんごをいれて焼きました。リンゴどころ青森・黒石のお菓子です。 『黒石一万石』大納言小豆をちりばめ小豆の繊細な味わいをいかし、しっとりと焼きました。
『よされ太鼓』りんごの香りをいかすため、できるだけ涼しい所で保存し、封を切ったらすぐお召し上がりください。きっと、青森のりんご畑の風景が目の前に広がりますよ・・・。
『黒石一万石』大納言小豆の繊細な味わい、しっとりとした食感を楽しむため、封を切りましたらお早目にお召し上がりください。

やわらかくて、しっとりして... しみじみとおいしさを感じます。
この津軽の地でなくては醸し出すことのできない味わいがこの「しっとり津軽焼」にはあります。
津軽の醤油を隠し味に「スイートチョコ」とミルキーな味わいにうっとり「ホワイトチョコ」
常温に30分以上置くか、電子レンジ(※同封の脱酸素剤は必ず取り出してください※)で5秒ほど温めてお召し上がりください。
チョコレートの濃厚な味わいと生地のコクを存分に味わうためには、常温〜ひと肌くらいの温度がおすすめです。

こだわりの朝採り新鮮!青森県産卵を贅沢にたっぷり使用しました。新鮮な卵ならではのきめの細かい、ふんわりとしたかすてらが焼きあがります。
かすてらの底のザラメ糖が少し溶け、シャリっとした食感が残ったものがおすすめの食べごろです。
煎茶はもちろん、コーヒー、紅茶も合います。お子様には牛乳がおすすめです。お好みで生クリームやジャムを添えて・・・。でも何といっても、厚めに切って何もつけずに、がぶり・・職人一番のおすすめです!

吟味した材料を伝統の製法で仕上げた、本物の羊羹を津軽の地からお届けいたします。煉・青森りんご・昆布の3種類の味わいです。
厚めにカットして、濃い目の煎茶やお抹茶、ダージリンなどの紅茶と一緒に、ぜひお召し上がりください。羊羹の味わい引きたててくれます。

雑誌にも取り上げられました!熟成させたブランデーで作った秘伝のシロップをたっぷりと染み込ませた芳醇な香りのジューシーなブランデーケーキです。
よーく 冷やしてお召し上がりください。
生地のバターの香りとブランデーの香りが心地よく、ジューシーなほどしみ込んだ生地の食感・・・『極上の幸福感』を味わうことができます。
温かい紅茶と一緒にぜひ・・・
温かい紅茶が冷えた生地のおいしさを増幅して、何口でも食べれちゃいます!